今日は戸外遊び中に、不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。職員の声かけや、笛の合図に素早く反応し、すぐに避難することが出来ました。今までの「お、か、し、も」のお約束事はもちろん、今回は「い、か、の、お、す、し」の話も真剣に興味深く聴いていました。
※いか→知らない人についていかない。 の→知らない人の車に乗らない。 お→危ないと思ったらおおきな声で叫ぶ。 す→すぐに逃げる。 し→すぐにしらせる。

今日は戸外遊び中に、不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。職員の声かけや、笛の合図に素早く反応し、すぐに避難することが出来ました。今までの「お、か、し、も」のお約束事はもちろん、今回は「い、か、の、お、す、し」の話も真剣に興味深く聴いていました。
※いか→知らない人についていかない。 の→知らない人の車に乗らない。 お→危ないと思ったらおおきな声で叫ぶ。 す→すぐに逃げる。 し→すぐにしらせる。