2025/01/16
 たまご組から順に検診を受けました。乳児組のちいさなお友達は、泣き出してしまう子がいましたが、さすがに幼児組さんになると、大きな口を開けて診てもらい、終わると「ありがとうございました」とご挨拶をしていました。虫歯2本が3名、8本が1名でした。お家での歯磨き等をよくしてくださっている結果だと思います。虫歯のある子がとても少なくて、大柿歯科医師も驚いていました。

2025/01/16
 今月のおいしいdayは「神奈川県」でした。 給食の「とんづけ」は豚肉を甘辛く味付けし、ご飯がすすみました。具だくさんのけんちん汁も大好評。 午後のおやつの「さけまんじゅう」は、あんこたっぷり。これまたとても好評でした。

2025/01/15
今月は4名のお友だちが新しく保育園に仲間入りしてくれました。これから保育園で楽しい日々を過ごしていってほしいです♪ 1月のお誕生者と先月お休みして出来なかったお誕生者のお友だち7名をみんなでお祝いしました(^_^)

2025/01/10
 「15時45分に地震予知装置が作動した」という想定で避難訓練を行いました。警報音の音にすぐに反応してピタッとおしゃべりを止め、アナウンスをきちんと聞いてテラスに避難することができました。安全が確認できるまでは、身体を丸めて頭を守る体勢もしっかりと出来ていました。

2025/01/06
 新年あけましておめでとうございます。2025年も、子ども達一人ひとりが元気にたくましく成長する姿を見守っていきます。  10時からホールで全園児そろって年始の会をしました。きちんと「明けましておめでとうございます」と子ども達の方から新年のご挨拶ができていました。...

2024/12/27
 今日は、登園している全クラスのお友達とホールで年末集会を行いました。年末にまつわるお話しを聞いたり、十二支の由来の巻物シアターを見たあと、みんなで干支のダンスを楽しく踊っていきました。年末年始、長いお休みとなりますがまた来年元気に登園するお友達の姿を楽しみにしています。お休み中は事故や怪我のないよう気を付けてお過ごしくださいね。...

2024/12/25
 11月19日から始まった点灯式が、クリスマスの今日、最終日を迎えました。 らいおん組さんが一人ずつ歌をうたい、点灯ボタンを押して盛り上げてくれました♪最終日の今日は、全員手を繋いで歌をうたいました。素敵なクリスマスになりましたね☆彡

2024/12/24
 今日は、待ちに待ったクリスマス会!クリスマスコーデで登園する子や、カチューシャをして迎える保育士がいて朝からワクワクが止まりませんでした。 今回は、クリスマス会のオープニングセレモニーとして、ぞう組がハンドベルを演奏してくれました♪...

2024/12/23
 らいおん組さんが、お昼寝なしの時間を使ってクリスマスケーキ作りをしました。今年も、白楊高校さんにスポンジケーキをお願いし、子ども達が生クリームと果物をデコレーションしていきました。作る前から「楽しみだねー」と心躍らせていた子ども達ですが、ハンドミキサーで生クリームを混ぜ始めた途端「なかなか固まらないね~」と苦戦。ようやく固まった生クリームをスポンジに塗る作業も「意外と難しいな・・・。」と試行錯誤しながら完成させました!  無事に出来上がったケーキはどれも美味しく、他のクラスのお友達からも「美味しいケーキをありがとう」と言うお礼の言葉をもらっていました!

2024/12/17
 12月はクリスマスということで、そよ風さんに入る前に子どもたちみんなでサンタクロースの帽子を被って小さなサンタさんに変身して訪問しました。利用者さんからは「可愛い」なんていうお声もかけてもらって子どもたちも嬉しそうでした。...

さらに表示する