流しそうめん

 今日の幼児さんのお給食はテラスにて夏の風物詩「流しそうめん」を楽しみました。「流しそうめん」は「流れてくるそうめん(目で追い)」を「割りばし(フォーク)ですくい」、「つゆに付け食べる」という行程、大人は簡単に出来ますが子ども達はなかなか難しいもので、始めは終点のザルにどんどんたまっていったそうめんでしたが順応性が高い子ども達、すくって食べる事が上手になって後半のザルにはそうめんはほとんど流れて来ませんでした。楽しい雰囲気も相まっていつもより食欲もアップ!とてもよく食べていました。

お箸で頑張ってすくってました。

さすがらいおんさんは良くすくえていました。