2025/09/16
 今月も、ぞう組は元気にそよ風さんに行ってきました。保育園からそよ風さんへ向かう足取りも以前に比べるとしっかりしており、お話しをよく聞いて安全に歩いていてびっくり!成長を感じました。そして今日はダンスを披露し、ちょっとした触れ合い遊びをしたり、みんなでアイスクリームの折り紙を折りました。少し難しさはありましたが「ここどうするの?」「これであってる?」などと会話をしながら頑張って作っていました。ぞう組の子ども達も、回数を重ねる度に利用者さんとの関わりが積極的になっており、とても楽しい時間を共有することができました。帰り道は子ども達から「楽しかったね」「次はいつ行くの?」といった嬉しい声も聞こえていました。そよ風の皆さん、今月もありがとうございました。

2025/09/12
 幼児クラスの祖父母の方々に来園していただき、各クラスの子ども達の出し物を見て頂きました。おじいちゃんやおばあちゃんに見てもらえる喜びに、子ども達からは笑顔が溢れていました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。 本日はありがとうございました。

2025/09/12
 たくさんの方にご参加頂きました子育て講座。突然の豪雨の中ありがとうございました。 保育園での人気なおやつメニューと題して、実際に実演しながら試食もしていただき、他の保護者の方とも話すいい機会になったかと思います。子ども達が食べているメニューを実際に知ることが出来て良かったというお声も頂きました。...

2025/09/10
 今月のおいしいDAY『長野県』です。 給食のメニューは、「山賊焼き」「キャベツの香り和え」でした。 山賊焼きは、見た目は子ども達も大好きな唐揚げのような物でしたが、衣にしょうが、りんご、玉ねぎが隠し味に加えられており、ちょっぴり大人の味でしたが、揚げ物好きな子は積極的に手を伸ばし食べ進めていました。...

2025/09/05
 9月4日(木)に年長のらいおん組が一泊のキャンプ、モビリティリゾートもてぎに行ってきました。1日目から天気が心配されていましたが、キャストウォーク、キャンプファイヤーなど予定していたスケジュールを全て取り組むことが出来ました。お天気も子ども達の味方をしてくれたようです。らいおん組の子ども達にとって、楽しい時間になっていますように🦁

2025/09/03
 今日は9月の対面式・誕生会でした。   対面式では、新しく仲間入りしたお友達の紹介しました。これから仲良くしてくださいね!...

2025/09/01
「プールの神様ありがとう!」

2025/08/21
 18日と本日の二日間に分け幼児クラスを中心にこどもの森で育ったぶどうの収穫をしました。袋を開けたぶどうを見るなり「いい~にお~い♡」とおめめがキラキラ☆のみんな。大きさや色、艶、全体の形を見て一人ひとり気に入ったぶどうを選び両手を広げているところへぶどうが届くように職員がぶどうをカットしていきました。すごく興奮していたこども達ですがぶどうを持つ手は「ふんわり」ぶどうをつぶさないように気を遣ってくれていました。18日収穫分はその日の午後のおやつでみんなでおいしくいただきました。今日の収穫分は本日分おやつと今後園長が「ぶどうジャム」を作り保育園のおやつのヨーグルト等で使う予定です。

2025/08/20
 今日は地震の避難訓練をしました。地震のアナウンスを聞き、みんなで机の下に避難。 揺れが収まった後テラスまで移動する訓練をしました。みんな保育士の話を真剣に聞き、スムーズに 避難することが出来ました。

2025/08/19
今月のおいしいDAYは「広島県」です。 給食は  「鶏肉のレモンクリームソースがけ」と「広島満腹サラダ」です。 鶏肉はレモンクリームのソースが爽やか~。サラダは千切りのじゃがいもが入っていて、まさしく満腹になるサラダでした。

さらに表示する