2025/08/21
 18日と本日の二日間に分け幼児クラスを中心にこどもの森で育ったぶどうの収穫をしました。袋を開けたぶどうを見るなり「いい~にお~い♡」とおめめがキラキラ☆のみんな。大きさや色、艶、全体の形を見て一人ひとり気に入ったぶどうを選び両手を広げているところへぶどうが届くように職員がぶどうをカットしていきました。すごく興奮していたこども達ですがぶどうを持つ手は「ふんわり」ぶどうをつぶさないように気を遣ってくれていました。18日収穫分はその日の午後のおやつでみんなでおいしくいただきました。今日の収穫分は本日分おやつと今後園長が「ぶどうジャム」を作り保育園のおやつのヨーグルト等で使う予定です。

2025/08/20
 今日は地震の避難訓練をしました。地震のアナウンスを聞き、みんなで机の下に避難。 揺れが収まった後テラスまで移動する訓練をしました。みんな保育士の話を真剣に聞き、スムーズに 避難することが出来ました。

2025/08/19
今月のおいしいDAYは「広島県」です。 給食は  「鶏肉のレモンクリームソースがけ」と「広島満腹サラダ」です。 鶏肉はレモンクリームのソースが爽やか~。サラダは千切りのじゃがいもが入っていて、まさしく満腹になるサラダでした。

2025/08/19
 先月、雨天により行くことが出来なかったそよ風訪問ですが、2か月ぶりに本日訪問させていただきました。子ども達が行くと利用者の皆さんは、とても喜んで下さりあたたかい笑顔で迎えてくれました。今日も元気にダンスを披露した後、利用者さんの元へ行き、触れ合い遊びをして楽しく過ごしてきました。手を合わせたり、握手をしたり、じゃんけんをしたり…それぞれのテーブルから明るい笑い声が聞こえてきて、子ども達も優しいおばあちゃん達との触れ合いを嬉しそうにしていました♪また来月も楽しみです!

2025/08/07
 今日は、子どもたちが楽しみにしていた流しソーメンを行いました。 あいにくの雨でしたが、テラスに樋を設定し雨天決行!! 「たのし~い」と言いながらみんな夢中でソーメンをすくい、気が付くと汁が入った器にソーメンが山盛りになっていました。涼しかったのもあり、みんなものすごく沢山たべました。

2025/08/05
 今日は8月の対面式・誕生会でした。8月はたまご組に3名のお友だちが仲間入りしました。みんなで「よろしくお願いします」の挨拶をしました。 誕生会では7名のお友達が誕生日を迎え、みんなでお祝いをしました。今月は園長先生もお誕生月です!

2025/08/04
 今年も保育園のブルーベリーがたくさんの実をつけてくれました。 幼児組さんが交代で一粒一粒ていねいに収穫してくれました。先週は幼児組おいしくいただき、今日はこばと・あひる組のお友だちのおやつ用にらいおん組さんが収穫してくれました。とっても甘いブルーベリー。好きになってくれるといいな~。

2025/07/19
 本日16:30から幼児組対象の夏祭りを無事に開催することが出来ました。お家の方に見守られ、子ども達もお神輿では「わっしょい、わっしょい!」と大きな声を張り上げ、盆踊りも練習を重ねた甲斐もあり上手に披露してくれました。後半の模擬店、花火も大盛り上がりで楽しい思い出が出来たことと思います。また今年は68名の卒園児が遊びに来てくれました。大きくなった姿を見せてくれるのは嬉しいことですね。

2025/07/18
 前日までは不安定なお天気でしたが、本日はとて良い天気となり、夏祭り日和となりました! 午前の部は、たまご組・ひよこ組がホールでボールゲームにトランポリンそしてボールプールなどを楽しんだり、お神輿の前で記念写真を撮ったりしていきました。

2025/07/16
 竜巻が来たことを想定しての避難訓練をしました。  乳児組は、こばと・あひる組は乳児トイレ、たまご組はホールに避難しました。先生に抱っこされたり、「こっちにおいで」の声に反応して避難していました。...

さらに表示する